インプラント治療を受ける医院選びの4つのポイント
![]() |
Point 1. ドクターの経験と技術
まず最初のポイントはドクターの経験と技術です。インプラント治療に限らず全ての治療行為に対して言えますが、ドクターの経験と技術には個人差があり、治療にも違いが出ます。安心してインプラント治療を受けるために、ドクターの専門性は重要です。
インプラント治療には『専門医』や『認定医』、『認証医』といった歯科医師がいます。『専門医』や『認定医』、『認証医』とは、日本口腔インプラント学会などの学会が認めている専門性の高いドクターのことで、認定資格条件を満たした、高い知識や豊富な経験を有する専門性の高いドクターに認められます。つまり、学会が専門性を保証する優良なドクターであるということです。その分野の専門である学会が認定している評価ですので、信用性は高いです。研究によりevidence(エビデンス:科学的根拠)が認められた治療についての高い知識と理解がありますので、安心して治療を受けることができます。
また、ドクターの経験と技術はインプラントだけでなく、口腔外科や矯正歯科など、その他の治療も含め、総合的に専門性の高い医院を選ぶことが大切です。患者様がインプラント治療を受けるつもりであっても、インプラント治療ができない場合や、またはインプラント治療以外に最適な治療法がある場合、またはインプラント治療を口腔外科や矯正歯科と組み合わせることで、より機能的で美しい治療ができる場合もあります。多分野に対して専門性の高い医院で診断を受けることで、インプラントに限定されることなく、本当に患者様に適した治療を受けることができます。
■POINT 2へ
職種 | 常勤 | 非常勤 |
---|---|---|
歯科医師 | 2名 | 2名 |
歯科衛生士 | 2名 | 2名 |
歯科助手 | 0名 | 2名 |
歯科受付 | 3名 | 2名 |
事務 | 1名 | 0名 |
動画
アクセス
大阪歯科インプラント咬合センター:東大阪診療所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1-3-12 T.T.C.内 3F 併設
ご予約・お問い合わせ:06-6781-6480
近鉄 大阪・奈良線 布施駅から徒歩1分
大阪難波駅から約10分
大阪府東大阪市で年中無休のインプラント歯科 土曜・日曜・祝日・年末年始も診療
東大阪市(布施・河内永和・河内小阪・俊徳道・高井田)、大阪市(生野区・平野区・東成区・天王寺区)
八尾市、大東市、生駒市、奈良市など様々な地域から来られています。